プリントシール機『オトメの楽園』とは
年末年始や成人式、更にはこれから卒業シーズンも控えて、大人数で集まることも多い季節ですね。そんなとき、場を盛り上げるのに一役買ってくれるのがプリクラではないでしょうか。落書きしたり、照明で美白効果を演出してみたり(^^)
でも大人数での撮影には
・狭くて入りきらない
・暗くなってしまう
・シール分けが難しい!
などの悩みがつきもの。
【オトメの楽園】は、そんな大人数での撮影にありがちなお悩みをスッキリ解決してくれるプリントシール機です。
スポンサードリンク
オトメの楽園の特長
★大人数でもキレイに撮れる!
「グループみんなで楽しんで撮影、どの撮影ポイントに立ってもみんなが主役」をコンセプトにしているだけあって、大人数でもキレイに撮影するための設備がバッチリ。
・1,010万画素一眼レフカメラ搭載(大人数機初)
・1,200dpiプリンター搭載(大人数機初)
・ストロボ12灯搭載(過去最高)
ストロボは何と椅子にまで設置されていて、どこに立っても写真スタジオさながらのライティング、みんなが主役になれるプリクラです。
★盛り上がること間違いなし!楽しい背景画像
プリクラの楽しみのひとつが非日常的な背景画像ですよね。でも通常は2人や3人での撮影を意図していて、大人数だとなかなかうまく撮れないもの。
オトメの楽園ならそんな悩みもおまかせ! 全身撮影用の合成フレームが、2人用、3人用、4人用、大人数用と、撮影人数別に用意してあるので、何人で撮ってもばっちりです。広々とした撮影空間に置かれた「新足長チェア」を使ってポーズを作れば、虹にだって乗れちゃいます。
![]() |
|
---|---|
↓ この新足長チェアを使うと・・・ | |
![]() |
![]() |
2人でピアノに | 大人数もお任せ |
★大人数でもキレイに撮れる!
もうひとつ、大人数で撮影したときに頭を悩ませちゃうのが、キレイに撮れたシールの分け方。オトメの楽園では、撮影人数に合わせたシール分割ができます。更にはプレイ料金の半額で追加シールの印刷も可能。
もうひとつ嬉しいのは、メールアドレスを入力すると、気に入った画像を携帯電話に送信することができるんです(4人まで。通常は2人)。
これならシール分けでせっかく盛り上がった雰囲気をしらけさせなくても済むし、みんなで楽しんで撮影できますね。
スポンサードリンク
-
プリクラ雑学
スポンサードリンク
「プリクラ」はセガとアトラスが共同開発して1995年7月に発売した「プリント倶楽部」の略。「プリクラ」も「プリント倶楽部」も商標登録されているので、本来その他メーカーの製品は「プリントシール機」と呼ぶのが正しいのだが、"プリクラ"が一般に浸透しているため、このサイトでもプリクラの名称で呼んでいます(^^;
オトメの楽園を発売しているのは「フリュー株式会社」。プリントシール事業やアミューズメント景品を扱うエンタテインメントの専業会社です。オムロンの100%出資子会社から出発しており、プリントシール機にはオムロンの十八番ともいうべきセンサー技術が応用されています。